2008年03月30日

BENKEI(アンティークの2号店)






人気ブログランキングに参加しています。

BENKEI外
長久手にあるパン屋、BENKEI(ベンケイ)に行ってきました。
ここは東浦にあるアンティークの2号店だそうですね。
アンティークは以前から何人かの友人に進められていたが、なかなか行く機会が無かった。
→行きました。アンティークの記事はこちら。
しかし、先日読者の銀色猫さんから「アンティークの検証をして欲しい」と言われたので、重い腰を上げて行ってみることにしたのです。
2号店と言えど品揃えは同じだろうし、同じ品質を維持できる前提でパンを販売しているわけだからこの店で検証しても全く問題ないだろう。







BENKEI中
午後4時ごろに行ったのに、パンがほぼすべて揃ってる。作りすぎだろ。
これが明日にはラスクになるのかな??笑
それにしても人多いなぁ・・・。大人気です。
これだけ人がいれば売れるのかな。







ベンケイパン
バゲット(280円)、クロワッサン(150円)、チョコリングゴールド?(ゴールデンチョコリング?天使のチョコリングとかいうこの店のオススメの品みたいなもんだろ。これはハーフサイズ210円)
とりあえずレベルが分かりそうなものを購入。

これ全部ナイロン袋に入れやがった。
チョコリングはデニッシュ生地で、なおかつ温かかったのに・・・。何考えてんの?



ベンケイリング
さっき言った通りナイロン袋にぶち込みやがったので、もちろんふにゃふにゃ。
デニッシュ生地の層は外側の数枚以外は層になってるのかどうか良く分からない。
もちろん主張は無いに等しい。
それにバターの香りしない。コンパウンドと混ぜてんのかな?
っていうかバター使ってないのかな?

まぁふにゃふにゃになることは予想できたので、店出てすぐに一口かじったのですが、
持って帰って食べたのとあまり感想は変わらないです。
つまりどっちにしろイマイチってこと。

こういう形にして売ってるデニッシュはどうしても東京のdune rareteのシリンドルブール(今は売ってないかも)と比べてしまうんですよ。
もちろん月とスッポンですけど♪




クロワッサン
パリジャンとかいう名前付いてた。
折込があまりキレイじゃない。キレイに層になってない感じ。
それはさて置いても、これもバターの香りしないしイマイチ。
たぶん本物のパリジャン(パリっ子)はこんなクロワッサンじゃ満足しませんよ〜。







ベンケイ1
バゲット
何?この残念な断面。ふわっふわで主張のかけらも無い。香りもしない。
いやいや、これだけじゃ判断できませんよね!笑






ベンケイ2
一気に萎えた。
ランダムな気泡が無い。こねすぎで全部気泡つぶしちゃったかな?
生地にダメージ与えすぎで台無しにした感じ。クラムに弾力が無い。
水分量は少ないわけではないけど、口どけが悪い。
クラストもバリバリ感が皆無。主張がほとんど無い。
某大手袋入りパンメーカーと変わらない。



どれもイマイチだった。リピートはありえない。
とりあえずハード系好きの方はこの店行っても満足できないでしょう。
他のパンもあまり食べたいと思いませんでしたが、とりあえず惣菜系などが充実していました。


店内広すぎ。商品多すぎ。そんなにいらないだろ。
それに役立たずのスタッフ多すぎ。そんなにいらないだろ。

人気ブログランキングに参加しています。

愛知県長久手町大字長湫字仲田16
0561-63-6309
7:00〜19:00
posted by 1031 at 20:40| Comment(18) | TrackBack(0) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。