2008年03月09日

野田岩(のだいわ)

というわけで、うなぎ3連発。これもかなり前の記事ですが。

野田岩に行ってきました。
マスヒロ氏も大絶賛らしいですね。
・・・と言っても日本橋高島屋の特別食堂なるところに入ってるヤツですけど。
しかしここの特別食堂、客層が独特です。良く分かりませんが。







nodaiwa
かさね重(4000円ちょっと・・・)
・・・えぇ〜、大奮発です。
こんなもんばっか食ってたら金欠まっしぐらです。

白焼きと蒲焼がうな重な感じで♪
さてさて、お味は・・・。

とってもうまいです☆

蒲焼のタレはごくごく少なめ。甘さも控えめ。
うなぎの身の質や蒸し方がいいのが僕でも分かる。
まぁうなぎについては詳しくないのでこの程度で。
高いだけの価値はあると思う。



お気に入り度:★★★


(本店)
東京都港区東麻布1-5-4
03-3583-7852
営業時間
11:00〜13:30
17:00〜20:00
日曜日休

↑何位かなぁ?わくわく♪
posted by 1031 at 21:45| Comment(2) | TrackBack(0) | うなぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

竹葉亭(ちくようてい)

かなり前の記事ですが、せっかくなんでうなぎ連発で♪


竹葉亭に行ってまいりました。
僕は木挽町本店の方ではなく、銀座店に行ってきました。
どっちも住所は銀座ですがね。
そういえばミシュランの星とりましたっけ??







chikuyo
うなぎ丼A(1890円)
うなぎで「A」は無いでしょ・・・。

うなぎは関東風で一度蒸されているんでしょうね。たぶん。
身はふんわりしてて香ばしさもあっておいしいです。脂臭さもないし。
タレはそんなに多くなく、甘さもかなり控えめ。
まさにうなぎの味が分かる品だと思います。
うなぎに関してはそんなに食べ込んでないので、これくらいで。
そういえばメニューのうなぎ丼のところに、
「池波正太郎先生のお気に入り」みたいなこと書いてあった。


お気に入り度:★★★


東京都中央区銀座5-8-3
03-3571-0677
営業時間
11:30〜14:30
16:30〜20:00
定休日は年末年始

↑何位かなぁ?わくわく♪
posted by 1031 at 21:28| Comment(4) | TrackBack(2) | うなぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三福

三福外
三福に行ってきました。dancyuに載ってたので行ってみよう♪ってノリで。






箸
My箸たち








三福
うなぎ丼 並(1550円)
まぁdancyuに紹介されてたのはひつまぶしなんですけどね。

身の表面は香ばしく焼かれているが、皮の食感がちょっとイマイチ…。ブヨブヨしてる…。
あとタレがちょっと多すぎで味が濃い。この丼をおかずにご飯が食える。
それにうなぎもそんなに多くないし、これで1550円はCPも悪い。
そんなにうなぎを食べこんでるわけではないから詳しいことは分からないけど、僕にはそんなにおいしいとは思えませんでした。
これじゃあひつまぶしもあまり食べたいとは…。
もうdancyu信用しません。
ところで未だにひつまぶしなるものを一度も食べたことが無い( ̄∇ ̄;)


これに肝吸いも付きましたが、こっちは薄味でまずまず。


僕たちは座敷の席に座ったんですけど、そこに芸能人のサインがたくさん飾ってあったのにはかなり興ざめだった。


お気に入り度:★

名古屋市熱田区金山町1-2-19 
052-671-1496
営業時間 11:30〜14:00 17:00〜22:00
月曜日休

↑何位かなぁ?わくわく♪
posted by 1031 at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | うなぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。