人気ブログランキングに参加しています。

こんにちは。
ポン・レ・ヴェックに行ってきました。今日はランチを食べに来ました。ランチは初です。
そして今日はあるパンマニアさんとのお食事会も兼ねてました♪
それにしてもこの人とは好みが一緒…、もうびっくするぐらいに一緒!
ピエニュ、トランブルー、ブーランジェリー匠、ロブション、デヴォワイエ、プーフレカンテ、ブランチカフェ、いわさぶろう、ふじもと、ブランパン、ブレヴァン、プース・・・・。
などの感想がこれでもかってぐらい全く一緒!気持ち悪っ(笑)
そういう方は
僕のお気に入りランキングを参考にしていただければ満足していただけるかもしれません。
店内バゲットがうまそうな顔してる。
ポーク腕肉のデミグラ煮込み(1260円 サラダ・パン付)おいしいで〜す。野菜たちがやわらかく煮込まれてるね〜。
ベッコフ(1575円 サラダ・パン付)味がしみ込んでおいしい。じゃがいもごろごろ♪
ランチについてくるパン。これが食べたかったわけですよ。
気泡ぼこぼこのやつがアンルーブル、奥がバゲット。他は知りません。惰性で食べました。
アンルーブルとバゲット・レトロは同じ生地だそうです。
アンルーブルの方がクラムの割合が多くなってるのでクラム好きにはこっちかな。
バゲット・レトロ見た目はロブションの「バゲット ア フェルマンタシオンラント」に似てないでもない。
バゲット・レトロの断面色がいい!

縦に割った断面ほれぼれするほどの気泡・・・。
この気泡を見てゾクゾクするあなたはもう
立派なパンオタク!笑
クラストは厚めでガッシガシ!
極めて主張が強い。それでいて歯切れも良くて、生粋のハード系でありながら顔を左右に振る必要は無い。
そうそう、ホントに完成度の高いバゲットは激烈ハードタイプでもアゴが疲れるなんてことはありませんよ。
クラムは水分をしっかりと抱き込んで、噛み締めたときのじゅわっ!っという心地よい食感がある。
その上非常に強い弾力を兼ね備えてる。
クラストもクラムもあまりにも主張が強いので、始めは香ばしい香りが鼻に抜け、それに続いてじわじわぁ〜っとクラムの甘さと小麦の香りが押し寄せてくる。
岐阜のピエニュ、東京のSS、東京のブロートハイム、今は無き茨城のニコラ・・・などなど、
バゲットも目指すところが様々だと思うが、これも
バゲットの1つの完成系と言えると思う。
ここにしかない、ここでしか味わえないパンだな、こりゃ。
強いて言えば、
VIRONのバゲットに似てる。こっちはさらにクラストの主張が強い感じかな。

リュスティックとクロワッサンを買って帰りました。
リュスティックの断面水分たっぷりでうまい。この店はクラムの弾力がハンパじゃないね。
ただ、リュスティックにしてみると少々生地が詰まりすぎな感もあった。
クロワッサンもまずまず。
バゲットのうまさには本当に驚いた。
でもランチに出てくる
その他のパンのまずさにも驚いた。ランチ用にテキトー作ってるのかな。
あんなパンなら出さないほうがマシ。印象が悪くなるだけ。
せっかくバゲットとアンルーブルがうまいのにもったいないね。
よって、このお店は何を食べても失敗は無いとは言えません。
バゲットだけが突出してうまい店です。
でもこのバゲットがあるなら他のパンのことなんかもうどうでもいい。
このバゲットのためだけにこのお店に来る価値は十分すぎるぐらいにある。
このバゲットにはそう思わせるくらいのうまさがあった。
人気ブログランキングに参加しています。
ポンレヴェックその1の記事はこちらポンレヴェックその2の記事はこちらポンレヴェックその3の記事はこちらポンレヴェックその4の記事はこちら愛知県海部郡蟹江町蟹江新田勝田場39-28
0567-96-6646
8:00〜18:00(ランチは11時から)
水曜日、第1、3火曜日休
移転
↓
愛知県海部郡蟹江町学戸2-38
0567-96-6646
営業時間 8:00〜18:00
水曜、第1・3・5火曜休