2008年02月28日

DASENKA(ダーシェンカ)

ダーシェンカに行ってきました。
3店舗あるらしいですが、僕の住んでるとこから一番近い有松店の紹介をします。
僕は3、4回ぐらい行ったかなぁ〜。別にお気に入りってわけではないのですが^^;



ダーシェンカ
左上から時計回りに、ブリオッシュ、メロンパン、米粉のパン、クリームパン、オニオンパン

どれもこれもやさし〜ぃ感じのパンです。見た目も味わいも。
天然酵母ですが酸味は無く、酵母の作り方がうまいのかなぁ〜と考えてみたり。
そしてこのお店のパンは香りがいい。
かみ締めると酵母の芳醇な香りが口いっぱいに広がる。
・・・が全体的にどれも主張に欠ける感じがする。
うまいかと言われると・・・、ん〜。


ダーシェンカ2
ブルーベリーボール、ゴマあんぱん、さつまいものパン、ゴマクロワッサン、イチジクのパン


こちらもやさし〜ぃ感じ。

クロワッサンはなかなかうまい。ザクザクしてて生地のうまさを味わえる。


全体的に味が単調すぎるかなぁ〜と思う。
僕としてはもっと「香ばしさ」がほしいかな。
でもそれだとこのお店の特徴であるやさしい食感がなくなるかなぁ・・・。

こういうの好きな人は大好きになると思いますが、僕にはちょっと合わないかな。
「パン」としての完成度を考えると・・・、ちょっと疑問かな。



ただこのお店の特筆すべき優れた点は、やはり「自家製天然酵母」のうまさだと思う。
最近は天然酵母のお店増えましたよね〜、でもたいていうまくない。
酸味ばっかり目だってパサパサしてるってイメージが強くないですか??
それが天然酵母の特徴??いえいえ、違います!
ほんとにうまく酵母が作れていれば酸味が目立つことも無いし、パサパサのまずいパンが出来上がることもない!(はず)

…まぁとにかく僕は、
天然酵母で作ってるってことを言い訳にしてまずいパンを作る店は嫌いです。
そうなるくらいならおとなしくイースト使ってください。
パンは嗜好品です。まずくなっては意味がありませんから。



このお店、気になる方はお店のホームページをご覧ください。



名古屋市緑区有松町大字有松字往還北106
052-624-0050
営業時間 10:00〜19:00
月曜日、火曜日休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 23:55| Comment(8) | TrackBack(1) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。