僕のブログを初めてご覧になった方は、まずこちらを読んでいただけるとありがたいです。
<このブログの見かた>
このブログは僕が食べ歩いたお店を主に書き連ねていくブログです。
僕自身料理の専門家でもなんでもないので「自分の思った通りの感想を書いているだけ」です。またそれがこのブログのスタンスです。
よって僕と好みの合う方には特に参考にしていただけると思いますが、そうでない方には参考にならないと思います。
一個人の感想ですので、僕がおいしいと感じるお店がある人にとってはそうでない場合もあると思いますし、その逆ももちろんあると思います。
したがって、ブログを読んだ上であまりにも好みとはちがったり、気に入らなかったり、面白くなければ読まない方がいいと思います。
ブログの右側には、「お気に入り順」でのリンクを、左側には「地域別」でのリンクをまとめてあります。
ぜひ検索に役立ててください。
<僕の個人的な嗜好や食べ物についての考え方>
・ごはん党
・郷土料理、伝統料理が好き
・地産池消、身土不二が基本と考える
・が、別にマクロビ思考は無いしベジタリアンでもヴィーガンでもないし、もちろん宗教でもない
・家で主食にパンを食べることは非常に稀
・よってパンは嗜好品(ケーキが嗜好品であるように)
・パンについての考え方はこちらを参照してください
・基本的には薄味好き
・でもたまにの外食では少々味が濃くっても気にならない
・化学調味料は嫌い
・タバコは大嫌い
・アルコールなら、特にビールと日本酒が好き
・和菓子が好き(特に生菓子)
<こんなお店が好きなんです>
言葉で言っても伝わりにくい!
だから僕が今まで訪れた中で、単純に好きだと思えるお店をジャンル別にいくつか挙げてみました。
記事にしていないけど、行ったことのあるお店も紹介しています。
「わかるわかる!」という方は僕と嗜好が似ている可能性が高いです。笑
パン屋なら・・・・
まずはシニフィアン・シニフィエでしょう、やっぱり。このお店はどれもうますぎる!ホント好きです。やめられません。
ラトリエ・ドゥ・プレジールも大好き。このお店は天然酵母を30種類以上使い分け、素材にも非常にこだわったお店。惣菜パン、菓子パンは一切無し!マニア必見。
チクテベーカリーもいいですね。辺鄙な場所にわざわざ行く価値あり。ここにしかないパン。
そして、たま木亭も絶対にはずせません。一見町のパン屋だが、生み出されるパンはどれも一級品!万人受けするパンから、独創的なパン、マニアックなパンまで!
同じく京都のクロアもオススメ。何を食べても失敗がない。どれも抜群にレベルが高い!
そういう意味ではパンデュースも大好きです。
ベーグルなら一番はポムドテール!
外食するなら(和食・寿司・うなぎ・天ぷらなどなど)・・・・
寿司なら、東京ではほかけ、二葉鮨、鮨さいとうあたりが好きです。
名古屋なら越乃。金沢ならみつ川が好き。
外食するなら(イタリアン・フレンチなどなど)・・・・
例えばにこやかで丁寧なサービスのサラマンジェ・ドゥ・カジノなんかは大好き。料理もおいしいし。
壺中天も好き。ここはワインが分かるようになればもっと楽しいのかもしれませんが、そうでなくても十分に楽しめる。料理は抜群にうまい!
イタリアンなら、サンタキアラは他のイタリア料理店と一線を隔す印象です。とても締まりがあり、見た目からしてうまそう。そしてうまいんです。
料理に驚きはないが、温かいサービスと雰囲気の良さなどを考えると、ラ・ヴェーナ・デル・レンニョみたいなお店も好きです。
外食するなら(洋食・カレー・エスニックその他)
いわゆる洋食屋も結構好きです。抜群においしい料理でなくても、ある程度安心して食べられてお腹がいっぱいになるようなお店が好き。
大須にある御幸亭なんかは結構好きな感じ。店内は古いけど、清潔感はあるし。
金沢の自由軒も好きなお店の一つ。
カレーなら、南インド料理のダバインディアはすごく好きなお店。
八事の「かるだもん」は日本人ならではのキレイな味わいながらスパイシーなカレーが食べられる。
またミスティなんかは独特な感じで好きです。
ケーキとか和菓子とかカフェとかなら・・・・
ケーキは下手に甘さ控えてあるのはあまり好きじゃない。
ケーキは「甘くなーい」などといって食べるものではないから。もちろんただ甘いだけはダメだけど。
そういう意味では東京のオーボンヴュータンみたいなお店は大好きなお店の一つ。あとはトゥルティエールはとても僕が好きなケーキがたくさん置いてあるお店。
和菓子とかお茶とかなら・・・・
お茶の概念を覆された、お店「道中庵」このお店は何度でも行く価値がある。
こういう楽しみ方もあるんだと新しい発見が出来ました。
生菓子のおいしいお店なら、松華堂、川口屋が特に好き。
そして石川県にある福文は一番のお気に入り。何を食べても抜群にうまいのだが、特に繊細なきんとんや練り切りは惚れ惚れするほど。
生菓子ではないが、町の和菓子屋の中で非常にレベルの高いお店と言えば、金沢市にある戸水屋なんかは大好きなお店。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上を踏まえた上でブログを見ていただくと、より参考にしていただけるかもしれません。
人気ブログランキングに参加しています。